オンライン学習システム「リンガポルタ」では、皆さんがお使いのテキストの学習内容に準拠した問題を、PCだけでなく、スマートフォンやタブレットでも学習できます。単語や文法、リスニング力などをよりしっかり身に付けていただくため、ぜひ積極的に活用してください。上の「学生の方はこちらから」より、新規登録または既にアカウントをお持ちの方はログインして学習を進めてください。
ログインができないなど、リンガポルタについてお困りの場合は、まず
こちらをご覧ください。
※パスワードを忘れた方は、上の「学生の方はこちらから」をクリックし、年度、所属校を入力の上開くログイン画面の「パスワードを忘れた方」をクリックして再設定してください。
リンガポルタ教員用マニュアルのダウンロードは
こちらから
Download the Linguaporta Teacher's Manual in English
here
アカウントの新規登録
① 利用年度と所属校を入力
利用年度と所属校を入力し【GO】をクリックします。
② 開く画面の「新規登録はコチラから」をクリック
③ ユーザー情報入力
お名前、ご希望ID、パスワードなどの必要事項を入力し【確認】をクリックします。
※リンガポルタのプライバシーポリシーについてはこちら
④ 入力内容の確認
入力した内容でよければ【登録する】をクリック。変更する場合は【修正する】から入力をやり直します。
【重要】ここで登録した内容(特にID、パスワード、メールアドレス)は、紛失しないように大切に保管してください。
⑤ アカウント登録完了
④の【登録する】クリックで登録完了となり、メールアドレスに確認メールが送られます。引き続き【書籍登録】からテキスト登録を行いましょう。
テキスト登録
アカウント新規登録完了ページの【書籍登録】ボタンより、テキストの登録をおこないます。または、ログイン後トップページのメニュー【BOOKS】からも登録可能です。
① テキスト登録画面
新規登録完了ページの【書籍登録】ボタンから開く書籍一覧画面で、お使いのテキストの【登録】をクリック。
② 入力内容の確認
テキストのアクセスコード登録画面が開くので、アクセスコードを入力後【確認】をクリック。
※アクセスコードは、お使いのテキスト内の「リンガポルタのご案内」ページに記載されています。
③ テキスト登録完了
申込内容を確認し、問題がなければ【登録】をクリック。登録が完了します。
④ テキスト登録完了→クラスコード登録へ
これで学習ができる状態になりました。続いて【クラスコードの登録へ】からクラスコードの登録に進みましょう。
クラスコード登録
テキスト登録完了ページの【クラスコードの登録へ】ボタンより、クラスコードの登録をおこないます。あるいは、ログイン後のトップページのメニュー右上の人物アイコン【クラスコードの登録・確認】からも登録可能です。
【重要】クラスコード登録の必要の有無は、担当の先生にご確認ください。
① クラスコードの登録と確認
テキスト登録完了ページの【クラスコードの登録へ】から開く画面で、クラスコードを入力後【確認】をクリック。コードとクラス名に問題がなければ【登録】をクリックします。
※クラスコードは、担当の先生にご確認ください。
② 所属クラスの表示と確認
①で登録すると所属クラスが表示されます。最初は「承認待ち」と表示されますが、担当の先生があなたのクラスコード登録を確認すると「承認」に変わります。
ログインして学習スタート
アカウントの登録がお済みの方は、「学生の方はこちらから」からログインして学習を始めましょう。
① 利用年度と所属校を入力
利用年度と所属校を入力し【GO】をクリックします。
② ログイン画面
登録したIDとパスワードを入力し【ログイン】をクリック。
※ パスワードを忘れた場合は、「パスワードを忘れた方」より再発行してください。
③ 「学習スタート」ボタンからスタート
ログイン後に開くトップページの【学習スタート】をクリック。
④ 学習ユニットの選択
【選択】から表示される学習ユニット一覧より、学習したいユニットを選び【学習】をクリック。
※ ユニットリストが表示されない場合は、テキスト登録を行ってください。
⑤ 学習スタート
③で選択したユニットの問題が表示されるので、学習を進めていきましょう!
アカウント情報の確認/変更
登録したアカウント情報の確認と変更がおこなえます。ここでは変更方法について解説します。
① 「USER INFO」クリック
ログイン後に開くトップページ右上の人物アイコンより「ユーザー情報の確認・変更」をクリック。
② 「ユーザー情報の確認・変更」から情報確認
次に開いた画面で登録情報の確認ができます。登録内容を変更したい場合は【登録情報の変更】をクリック。
③ 変更内容の入力
変更したい内容を入力して【入力内容の確認】をクリック。
④ 変更完了
内容に問題がなければ【登録する】をクリックして、変更完了です。
学習方法と得点の算出方法について
① 学習方法
リンガポルタには、各テキストごとに数多くの問題が用意されており、必ずしもすべての問題をこなす必要はありません。自分の英語力に合わせて学習ユニットを選択して学習してください。また、決まった学習パターンがあるわけではありません。各自の英語力や状況、必要性に合わせて学習を進めてください。
以下に2つの学習パターンを示しておきますので、参考のうえ計画を立て、学習を進めてみましょう。
【重要】担当の先生から学習の進め方について指示があった場合は、必ずその指示に従って学習を進めてください。
■ リンガポルタでの学習時間があまり取れない方、または基礎力が弱い方
まず単語問題をきちんとこなした上で、単語並び替えもしくは空所補充の問題に進むとよいでしょう。
■ じっくり学習を進めたい方
単語問題、単語並び替え、空所補充、音声問題、映像問題など、用意されているすべての学習機能にできる限りチャレンジして、英語力を高めましょう。
② 得点の算出方法
リンガポルタでは、学習が進むにつれて点数が上がっていきます。得点の算出はコンテンツ毎に決まっています。基本的には、同じ問題について正解を所定の回数連続して取れば(例:単語問題なら、同じ問題で2回連続正解)1点もらえます。所定の回数の連続正解ということは、ほぼその項目について習得したと考えてよいわけです。従って、たとえば500点取得したということは、単語にしろ、文法にしろ500の項目をマスターしたということになります。
なお、各問題の右上に表示されている「この問題の連続正解数」の星の数が、1点を獲得するために必要な連続正解数、そのうちの黒くなっている星の数が、あなたがその問題について獲得している連続正解数を表しています。
以上、リンガポルタの使い方を解説しましたが、特長と動作環境についてはこちら、そのほか便利な機能についてはこちらをご覧ください。